PR

コープおきなわ・個別利用手数料改定

便利なもの

こんにちは。
十数年、コープの個人宅配を利用しているあおいです。

自宅近くにスーパーがない自然いっぱいの中で生活をしています。

個人宅配は、仕事やその他外出時であっても玄関先や特定の場所に置き配として注文した商品を運んでいただけて本当に助けられているサービスです。

近年の物価高はとどまることを知りませんね…。

そんな中、ついにコープ宅配の利用手数料が価格変更されることになりました。
嬉しいお知らせではなくて申し訳ないです。

我が家にとっても少々痛手か、と思いきや実は…
ということで、どのような価格改定があったのかを見ていってください。

コープおきなわ・個別利用手数料改定のお知らせ

チラシに入っていたお知らせの文章を一部抜粋してみますと、

近年の「人件費」「ドライアイス代」「燃料費」などの高騰により、配送にかかる費用が高騰しております。組織努力を続けてまいりましたが、従来のかかくを維持することが困難な状況となりました。
つきましては、2025年6月30日〜お届け分より、個別利用手数料および割引制度の変更をさせていただきます。

このような内容でした。

他のネットスーパーでも手数料や配送料を変更している企業が殆どのようです。

次はコープおきなわの変更点を見ていきましょう。

1人で利用する個別利用の価格改定は

私が利用している個別利用の手数料はこれまで209円(税込)でした。

それが、変更後は250円(税込)になります。
41円⤴️ですね。

みなさん、これを見てどう感じられましたか?
料金が上がらないに越したことはないのですが、実は他のネットスーパーはもっと上がっています!

個人的にはまだ良心的な変更だと感じました。

お買い物支援制度の価格改定

コープの宅配の受け取り方には4つの方法があることを以前こちらでご紹介しました。

このお買い物支援制度にも変更があります。

再度、お買い物支援制度対象者の簡単なおさらいは以下の通りです。

キッズ割

対象

 妊娠中〜小学校入学前のお子さんがいる家庭

シルバー割

対象

 満70歳以上の方

クローバー割

対象

 利用する本人または同一世帯の方で下記手帳を持っている家庭

学生割

対象

 個別利用の組合員で、親元を離れて別居進学されているお子さんがいる家庭

上記4つのお買い物支援制度を利用すると旧利用手数料209円が半額の104円となるものでしたが、今回の改定で125円(税込)で21円の⤴️となりました。

ハッピー割引が適用となる最低購入金額は下がる

個別利用手数料の改定は痛いところですが、コープさんも利用者のことを考えてくれていると感じたのが、ハッピー割引が適用となる商品の最低購入金額が下がったからです。

ハッピー割引とは

ハッピー割引とは、改定前は商品を8,000円(税込)以上購入すると利用手数料が半額になるというものでした。

それが、3,000円(税込)以上購入すれば手数料半額になります!
250円の半額なので125円(税込)になるわけです。

そこで、おや?と思いました。
我が家はスーパーが近くになく週1回のコープで3,000円以上注文することがほとんどです。

現在子供も小学生ですからキッズ割などのお買い物支援制度も使えず、209円の手数料がかかっています。それも何の文句も不満もありませんでした。

ですが、250円に変更されるはずの手数料は3,000円以上購入すれば125円で済んでしまうのです。

我が家の利用状況だと、今より手数料が安くなってお得になる‼︎

もし3,000円いかなかった場合、スーパーで購入しようと思っていた商品をコープで一緒に注文してしまえば良いのですから、割と多くの方がハッピー割引の対象になるのではないかなと思っています。

購入金額が3,000円にからほど遠い場合は、無理して3,000円越そうとしなくて全然良いと思います。
なんと言っても他のネットスーパーより断然お得な手数料ですから。

スマイル割は手数料無料

12,000円(税込)以上商品を購入すれば手数料は無料です。
これは以前と変わりません。

我が家は残念ながら1週間でこの金額分は注文はしないので無縁の割引制度ですが、食品以外に日用品や本・CD、衣類なども取り扱っているので、もしも買い物はコープ配達のみです!という方は賢く利用するのも良い手かもしれませんね。

コープ個人宅配 利用手数料改定表

ネットスーパーも増えていますが、私の知る限りではコープの利用手数料よりお安いところはありません。

物価高騰でお買い物をするのもあれこれ考えながら大変ですが、少しでも楽に少しでも上手に生活できるように頑張っていきましょう!

コープの配達、おすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました